アーカイブ
- 2009/06 第1回
- 2009/07 第2回
- 2009/08 第3回
- 2009/09 第4回
- 2009/10 第5回
- 2009/11 第6回
- 2009/12 第7回
- 2010/01 第8回
- 2010/02 第9回
- 2010/03 第10回
- 2010/04 第11回
- 2010/05 第12回
- 2010/06 第13回
- 2010/07 第14回
- 2010/08 第15回
- 2010/09 第16回
- 2010/10 第17回
- 2010/11 第18回
- 2010/12 第19回
- 2011/01 第20回
- 2011/02 第21回
- 2011/03 第22回
- 2011/04 第23回
- 2011/05 第24回
- 2011/06 第25回
- 2011/07 第26回
- 2011/08 第27回
- 2011/09 第28回
①・・・秋刀魚を3枚に下ろし、皮目に塩(分量外)を軽くふっておく。塩の脱水作用で、表面の臭みを取ることができます。表面に水が浮いてきたらふき取りましょう。
②・・・ねぎを5cmくらいの筒切りにして、回りの白い皮の部分を白髪ねぎに、中身は粗みじん切りにしておきましょう。青じそは千切りにしておきます。たかの爪は水にふやかし、輪切りにしておきます。生姜はみじん切りにしておきます。
③・・・秋刀魚を4等分して軽く塩こしょうし、薄力粉をまぶしておきます。鍋にサラダ油を熱し、皮目から焼いていきます。
⑤・・・鍋にサラダ油を熱し、たかの爪、生姜を焦がさないように加熱し生姜の香りがあがってきたら長ネギの粗みじん切りにしたものを加え軽く炒めます。